忍者ブログ
日常+α
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

img20120514_100.jpg銀座のソニービルでやってるきかんしゃトーマスのイベントを見に行ってきた。

映画の宣伝かと思ったら、ソニーの新製品の宣伝だったらしい。

ソニーの子会社が国内のトーマスの版権を持っていて、ついでに映画の宣伝もしてしまおう、さらに昔作ってたNゲージをネタに釣ろう、とかそんな感じ。

で、釣られて行ってきたのだけど、1964年当時で複数列車制御とか無線操作やスロースタートを考えていたとは。複数制御は・・・TMSのミキストを読むとライオネルが早くも1940年代後半に出していたそうで、その後1970年代にジェネラルエレクトリックとかジュエフとかがDCCモドキを出していたという話。 
 
 

 
まぁ、DCCは面倒くさそうだからやらないので置いといて、トーマスの映画の話。といってもそこに出てくる機関車の容姿が気になったというだけ。

ディーゼル10というディーゼル機関車がトーマスに出てくるそうで、横長の絵本しかしらない世代からすると隔世の感がある最近のテレビ設定。知らないところで色々映画とか作られていたり。ひらけポンキッキでやっていたのは知っていたけれど最近NHKでCGアニメのが始まったり、活発に展開してて驚く。

そのディーゼル10の元ネタの機関車、wikipediaを見るとクラス42と出ている。というかクラス42を見たらフィクションの項に載っていた。でもクラス42が元だとしてもチラシの右のはどう見ても角ばっていて違う印象。 

この角ばった前面まわりが、どうみてもクラス52にしか見えない・・・ということで、模型を探して比べてみた。

img20120514_101.jpgこれ。左が52で右が・・・一応42。本当はドイツHOゲージのV220だかを塗り替えただけのフリーランスっぽい仕様。ただし、実際良く似ている。

珍しいmarklinのHamo仕様。左はHornbyの前から出ているヤツ。

こうして比べてみるとやっぱり52に見える。特にキャブ回り。


img20120514_103.jpgちょっと角度を変える。42は正真正銘42ではないからあまりどうこう言えないもののチラシのとはボンネットの形状が違う気がする。 
 

 
 
 
img20120514_105.jpg長さは・・・52は長い長い。42は正調の42だともうちょっと長いはずだけど、ディーゼル10は動画とかキャプ画を見る限りそんなに長くない印象。
 
側面のグリルとかは42に近い。屋根の肩の感じもそう。ただ、42に比べてグリルが1つ分少ない。上から見た感じも42。顔がつく前面のこめかみのあたりは角ばっているからどう見ても42じゃあないし・・・謎は深まるばかり。

実際トーマスシリーズの機関車は実機が無いものもあるそうだから、もしかしたら前面キャブ周りは52、その他は42を使ったフリーランスでは無いだろうか・・・と推測。

しかし、フリーランスがまかり通っているとは言え、機関車だけが集団で爆走してる予告動画見ると、絵本の世界観とは違うな~と、感じた。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
リンク
フリーエリア
最新コメント
[04/27 chikarin]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
天六
性別:
男性
趣味:
模型とか
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
フリーエリア
忍者ブログ [PR]